<<<オンライン交流会終わり。>>>
月: 2022年2月
僕「確率論の用語でアートの論文書くのはかまいませんが、その概要と引用文献の数だと、どんな査読者付けられても文句は言えませんよ?」 なんだろう テンプレとして保存しておきたい構文
<<<僕「確率論の用語でアートの論文書くのはかまいませんが、その概要と引用文献の数だと、どんな査読者付けられても文句は言えませんよ?」 なんだろう テンプレとして保存しておきたい構文>>>
複合技術の隣接領域、しかも正解がないあたりを開拓するってすげー大変な仕事なんだなっていう気持ちになった
<<<複合技術の隣接領域、しかも正解がないあたりを開拓するってすげー大変な仕事なんだなっていう気持ちになった>>>
マーシャル・マキシマイザー – 柊マグネタイト ( Cover ) / VESPERBELL カスカ https://t.co/KKUJKfJfdQ https://t.co/GGIw7JCq0l
<<<マーシャル・マキシマイザー - 柊マグネタイト ( Cover ) / VESPERBELL カスカ https://t.co/KKUJKfJfdQ https://t.co/GGIw7JCq0l>>>
Illustration: An Early Quasar via NASA https://t.co/Nm6qSewvFy https://t.co/b1r5XWVFU0
(おかげで設計の穴が自動で見つかるんだよ…)
<<<(おかげで設計の穴が自動で見つかるんだよ…)>>>
Mermaidでのステートマシン記述、便利だからもっと流行ってほしい。 https://t.co/5L0Q8YFEC7 https://t.co/YRzthADMqI
なお、Wikipediaにしか情報がないときはこちら(最終手段ですが) https://t.co/KcXylJsYhz
<<<なお、Wikipediaにしか情報がないときはこちら(最終手段ですが) https://t.co/KcXylJsYhz>>>
英文で論文を書く人にお勧めしたいツール。 このサイトで検索するとすぐに引用したい論文が見つかります。IEEEやACMなどのこっち系学会だけでなく、かなり横断的に発見できます。 https://t.co/pOppow13yd BIBなどの引用情報もすぐに手に入りますので論文に組み込みやすく、さらにバインドできる。
<<<英文で論文を書く人にお勧めしたいツール。 このサイトで検索するとすぐに引用したい論文が見つかります。IEEEやACMなどのこっち系学会だけでなく、かなり横断的に発見できます。 https://t.co/pOppow13yd BIBなどの引用情報もすぐに手に入りますので論文に組み込みやすく、さらにバインドできる。>>>
そんなわけで ファンサービス!?です https://t.co/a6UZLMaAcT
<<<そんなわけで ファンサービス!?です https://t.co/a6UZLMaAcT>>>